電装系部品

メンテナンス

ナンバー照明灯 LEDバルブ交換

作業日:2024/2/18走行距離:57451.4 Mile先日の 企業ミュージアム見学ツーリング の帰りにFZ750のナンバー照明灯の片側が暗くなっていることに気が付きました。ナンバー照明灯は、夜間...
メンテナンス

水温計が上がらない(その5:新品水温計との比較)

作業日:2023/08/14走行距離:55131.4 Mile昨日の試走では水温計の上昇は確認できましたが、80℃や100℃の時の針が思っていたよりも低いように感じました。中古の水温計に問題があるのか...
メンテナンス

水温計が上がらない(その4:サブハーネス作成)

作業日:2023/08/13走行距離:55077.9 Mile水温計が上がらない問題を抱えたFZ750。その1では、サーモ ユニット(品番:11H-83591-00)を新品と交換。その2では、水温計(...
メンテナンス

水温計が上がらない(その3:可変抵抗を探す旅)

作業日:2023/08/12走行距離:55077.9 Mileここまで、サーモ ユニットの交換(その1)、温度計の交換(その2)を行っても、ほとんど針が動かないFZ750の水温計。可変抵抗を入手して水...
メンテナンス

水温計が上がらない(その2:水温計交換)

作業日:2023/08/05走行距離:55077.9 Mile先週、サーモ ユニット(品番:11H-83591-00)を交換したものの水温計が上がらないFZ750。次は水温計の不具合を疑いました。FZ...
メンテナンス

水温計が上がらない(その1:サーモユニット交換)

作業日:2023/07/30走行距離:55077.9 Mile夏になるとガンガン上がるはずの水温計ですが、この数か月は針がぴくりとは動くものの緑の領域にはいりません。明らかに水温計まわりのトラブルです...
メンテナンス

ウィンカー LEDバルブ交換

作業日:2023/06/18走行距離:54711.3 MileFZ750のテールライトに続いて、ウィンカーもLEDバルブに交換します。LEDバルブの選定できるだけFZ750の雰囲気を保ちたかったので、...
メンテナンス

テールライト LEDバルブ交換

作業日:2023/06/18走行距離:54711.3 Mile先日、FZ750のテールライトの片方が切れてしまいました。よい機会なので、テールライトをLEDバルブに交換しました。LEDバルブの選定でき...
メンテナンス

リアウィンカーステーの破損と修理

作業日:2022年03月27日走行距離:記載漏れちょっと天気がよかった週末、いつもの散歩コースである第三京浜に行ってまいりました。穏やかなお散歩の帰路の途中、休憩してるときに気が付いてしまいました。リ...
メンテナンス

キジマ バッテリーチェッカー「Batt Check」取付けとレビュー

作業日:2020年11月28日バイクに乗る頻度が月一回あるかないかなので、久しぶりのツーリングの際にバッテリーが弱ってないかいつもドキドキしています。スカイリッチ社製 リチウムイオンバッテリーに交換し...
メンテナンス

電装系リニューアル(その4:左ハンドルスイッチ交換とハザード新設)

作業日:2020/11/14走行距離:51531.8 Mile今回は電装系リニューアルの4回目です。YAMAHA YZF-R6の左ハンドルスイッチを流用して、FZ750にもハザードを新設します。私のF...
メンテナンス

電装系リニューアル(その3:メインハーネスのリニューアル)

作業日:2020/11/07走行距離:51531.8 Mile今回は電装系リニューアルの3回目です。配線やコネクターの部品も入荷し、私自身の「やる気」も入荷しました。さぁ、FZ750のメインのワイヤー...
タイトルとURLをコピーしました