サスペンション

メンテナンス

2025年 FZ750のサスペンションメンテナンス

私のFZ750は2024年の12月にフロントフォークからのフォークオイルが漏れを機に前後のサスペンションのメンテナンスを始めました。インナーチューブの再メッキとチタンコーティング、塗装などや外部に依頼...
メンテナンス

サスペンションメンテナンス(その13:FZ750のリアサス交換)

作業日:2025年4月8日走行距離:61299.6 MileYSS FZ750(1985年式1AE/1FM)用リアサス MX456-TRW(MX456-290TRWL-12-858)は15mmの延長エ...
メンテナンス

サスペンションメンテナンス(その12:FZ750用 YSSリアサス MX456-TRWを15mm延長!)

作業日:2025年4月5日走行距離:61299.6 MileFZ750用 YSS MX456-TRW(MX456-290TRWL-12-858)は車高調整がついているので安心していましたが、調整範囲 ...
メンテナンス

サスペンションメンテナンス(その11:FZ750用 YSSリアサス MX456-TRW)

作業日:2025年3月30日走行距離:61299.6 Mile私のFZ750は(1985年式 北米仕様:1AE)のリアサスペンションはFZ750用 OHLINS YA5077です。既に20年以上使用し...
メンテナンス

サスペンションメンテナンス(その10:FZ750のフロント周りの組み付け)

作業日:2025年3月15日走行距離:61212.2 Mile前回はFZ750で使用しているFZR750(1987年式 2LM)のフロントフォークの組み立てが完了しました。今回はアンダーブラケットとト...
メンテナンス

サスペンションメンテナンス(その9:フロントフォーの組み立て)

作業日:2025年3月15日走行距離:61212.2 MileFZ750のフロントフォークの整備はいよいよ佳境に入って参りました。サスペンションメンテナンス(その7)では、株式会社東洋硬化さんでインナ...
メンテナンス

サスペンションメンテナンス(その8:ライコランドでフロントフォーのアウターチューブなどの塗装完了)

作業日:2025年3月13日走行距離:61212.2 MileFZ750のフロントフォークのアウターチューブなどの塗装が完了して、ライコランド柏店さんから戻って参りました。仕上がりはどのような感じなの...
メンテナンス

サスペンションメンテナンス(その7:東洋硬化でフロントフォークのインナーチューブのチタンコーティング完了)

作業日:2025年2月23日走行距離:61212.2 MileFZ750のフロントフォークのインナーチューブの再メッキとチタンコーティングが完了して、株式会社東洋硬化さんから戻って参りました。仕上がり...
メンテナンス

サスペンションメンテナンス(その6:フロントフォーク アウターチューブなどの塗装依頼)

作業日:2025年2月1日走行距離:61212.2 Mile前回、FZ750で使用しているFZR750のフロントフォークインナーチューブは再メッキとコーティングを依頼しました。次はアウターチューブも綺...
メンテナンス

サスペンションメンテナンス(その5:フロントフォーク インナーチューブの再メッキとコーティング依頼)

作業日:2025年1月26日走行距離:61212.2 Mile前回は刀乗りのケンコーさんのガレージでフロントフォークをばらすことが出来ました。今回はフロントフォークのインナーチューブの再メッキとコーテ...
メンテナンス

サスペンションメンテナンス(その4:フロントフォークのオーバーホールに救世主登場)

作業日:2025年1月19日走行距離:61212.2 Mile先週に引き続き、FZ750で使用しているFZR750(1987年式 2LM)のフロントフォークのオーバーホールの続きです。前回の作業では、...
メンテナンス

サスペンションメンテナンス(その3:フロントフォークのオーバーホール)

作業日:2025年1月11日走行距離:61212.2 Mile前回はFZ750のサグ計測を行いました。今回はフロントフォークを取り外して、オーバーホールを行います。フロントフォークのオーバーホールに併...
タイトルとURLをコピーしました