メンテナンス チョークノブのネジ紛失 作業日:2024年4月26日走行距離:57587.5 Mile先日のプラグコードとスパークプラグ交換作業の終盤戦に、チョークノブを取付けるネジを落として紛失してしまいました。十分に注意を払っていたつも... 2024.04.26 メンテナンス
メンテナンス プラグコードとスパークプラグ交換|NGK Power CableとイリジウムIXプラグ 作業日:2024年 4月21日走行距離:57556.2 MileFZ750の部品ストックケースの奥底には、いつ購入したかもちょっと思い出せない NGK プラグコード(パワーケーブル)4本とナンバリング... 2024.04.21 メンテナンス
メンテナンス メーター照明灯 LEDバルブ交換(リベンジ) 作業日:2024/4/21走行距離:57456.8 Mile前回のメーター照明灯と警告灯のLEDバルブ交換では、孫市屋のT10-ラウンドフロスト-白(LA01FW)を使用しました。警告灯には十分だった... 2024.04.21 メンテナンス
メンテナンス メーター照明灯と警告灯 LEDバルブ交換 作業日:2024/4/14走行距離:57456.8 Mile私のFZ750は、2024年2月にナンバー照明灯のLEDバルブの片方が暗くなり寿命を迎えました。メーター照明灯と警告灯のLEDバルブも同時期... 2024.04.14 メンテナンス
ツーリング 4月の三浦ランチツーリング|ランチは三崎港でお刺身定食、城ヶ島公園を散策します! 2024年4月14日(日)晴れ2024年春は色々バタバタしてましたが、ちょっとバイクに乗れるチャンスが到来しました。今日はFZ750で神奈川県の三浦半島へショートツーリングに参ります。東京から三浦本日... 2024.04.14 ツーリング
メンテナンス ナンバー照明灯 LEDバルブ交換 作業日:2024/2/18走行距離:57451.4 Mile先日の 企業ミュージアム見学ツーリング の帰りにFZ750のナンバー照明灯の片側が暗くなっていることに気が付きました。ナンバー照明灯は、夜間... 2024.03.03 メンテナンス
メンテナンス 「SP CONNECT ユニバーサルインターフェイス SPC+」の上手な貼り付け方 オートバイにスマートフォンを確実に固定できる、SP CONNECT(エスピーコネクト)は良い製品ですね。SPコネクト SPC+ の専用ケースは、iPhone、Galaxy、Google Pixe 7,... 2024.03.02 メンテナンス
資料 SOUP-UP フルアジャスタブル セパレートハンドル ノーマルタイプ マニュアル 私のFZ750 に使用しているセパレートハンドルは、SOUP-UP (有限会社スープアップ)フルアジャスタブル セパレートハンドル(セパハン)ノーマルタイプという製品を使用しています。有限会社スープア... 2024.02.24 資料
メンテナンス プラリペアで欠けたフェンダーの補修 作業日:2024/2/18走行距離:57451.4 Mile私のFZ750のフェンダーは、長年の振動を受けてネジ穴の周辺は無数のひび割れがあります。先日の「遠州」企業ミュージアム見学ツーリングで新東名... 2024.02.18 メンテナンス
ツーリング 2月の企業ミュージアム見学ツーリング(後編)スズキ歴史館を見学します! 2024年2月10日(日)晴れ今日は「遠州」にある企業ミュージアム見学ツーリングです。午前中は ヤマハ・コミュニケーションプラザ を見学しました。午後は「スズキ歴史館」を見学します。スズキ歴史館施設名... 2024.02.14 ツーリング
ツーリング 2月の企業ミュージアム見学ツーリング(前編)ヤマハ・コミュニケーションプラザを見学します! 2024年2月10日(日)晴れ今日の東京の気温は平年並み(最高気温 12.4℃、最低気温 1.8℃)です。日中はまぁまぁ暖かそうですが、朝は冷えるので、凍結などの可能性がある山などには近づかず、暖かな... 2024.02.10 ツーリング
メンテナンス 「SP CONNECT アンチバイブレーション モジュール SPC+」取付けとレビュー 2021年にAppleから発表された注意喚起のとおり、オートバイの振動が原因でスマートフォンのカメラ機能の一部である、光学式手ぶれ補正機構(OIS)とクローズドループAFが故障することは、オートバイ乗... 2024.02.09 メンテナンス