コミネ プロテクトメッシュパンツ(PK-759)の機能と使い勝手をレビューします!

スポンサーリング
ライディングギア

安全面を考慮してツーリングの時は膝カップの入った皮パンを履いていますが、夏のツーリングで皮パンを履くのは苦痛を越えた苦行です。

そろそろ夏のツーリングを快適にするため、プロテクター付きのメッシュパンツを購入しました。

検討したメッシュパンツ

メッシュパンツの検討した点は、風抜けの良さ、膝カップがあること、そして夏しか使わないのでお財布に優しいことです。私の個人的な評価は以下のとおりです。

[購入]コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツ

メッシュの面積が広いことが決め手でした。大部分はメッシュですが、お尻と膝、タンクと擦れる内もも、裾の内側はコットン生地です。

膝と腰横にはCEレベル2ソフトプロテクターが付属しています。そして価格も比較的安価です。

[次点]コミネ PK-761 MOTOプロテクトメッシュパンツ

コミネ PK-759と最後まで悩んだ製品です。PK-759よりもメッシュの面積が少なかったので私の中では2位となりました。

膝にはCEレベル2のソフトプロテクター、腰横にはEVAパッドが付属しています。PK-761との価格差も僅かでした。

[3位]RSタイチ RSY272 クイックドライ メッシュパンツ

RSタイチ RSY272もコミネ PK-759と悩んだ製品です。PK-759よりもメッシュの面積は少ないです。

膝にはCEレベル2のソフトプロテクター、腰横にはフォームパッドが付属しています。RSタイチ製なので品質を考慮すれな合理的な金額です。

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツ

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツは女性用3サイズ、男性用8サイズ展開です。このサイズ展開は流石コミネです。PK-759のサイズは以下のとおりです。

但し、2025年7月30日時点では一部サイズは終売もありますので、購入前によく確認ください。

サイズウエストヒップ股下
WM7287.577
WL7792.577
WXL8297.577
S769279.5
M819779.5
L8610280
XL9110680
2XL9611080.5
3XL10111480.5
4XL11112280.5
5XL11612780.5
※上記サイズ表は目安です《単位:cm》
※引用元 http://komineshop.shop21.makeshop.jp/shopdetail/000000009361

こちらがコミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツ(Lサイズ)の梱包状態です。

私は身長170cm 体重72kgとやや丸い体形で、普段デニムは32インチを履いています。PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツのLサイズを購入しました。

しゃがんだときのウエストやお尻まわりの辛さもなく、股関節や膝の曲げ伸ばしも問題ありませんでしたが、あえて申し上げると膝プロテクターの関係でふくらはぎが少しだけ窮屈な感じでした。

梱包状態のコミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツ
梱包状態のコミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツ

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツを広げたところです。

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツ
コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツ

ウエスト部分のボタンはメッシュ生地に取り付けてありますが強度的には問題なさそうです。予備のボタンも付属していますが、早々取れることはなさそうな気はします。

但し、ボタンホールはメッシュ生地のせいなのか上手に縫えていませんでした。

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツのウエスト部分
コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツのウエスト部分

腰横の内側にはCEレベル2のソフトプロテクターが入ります。

購入の際は、ウエストサイズをよく確認することをお勧めします。

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツ腰横のCEレベル2ソフトプロテクター
コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツ腰横のCEレベル2ソフトプロテクター

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツのチャックは安心のYKK製です。

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツのチャックはYKK製
コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツのチャックはYKK製

膝にはCEレベル2のソフトプロテクターが入ります。

膝プロテクターを収納するポケット内部(裾側)にはマジックテープが付いていて、3段階にプロテクターの高さが調整できます。

最初はこれが分からず、膝プロテクターがももの方まで上がるのが少し不満でしたが、マジックテープを剥がして膝プロテクターを下げたら問題が改善しました。

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツの膝プロテクターは高さ調節ができる
コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツの膝プロテクターは高さ調節ができる

裾の内側はコットン生地になっています。

熱いマフラーに軽く接触するぐらいならば溶けないような気がします。

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツの裾の内側はコットン生地
コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツの裾の内側はコットン生地

お尻部分のシートと接触する部分はポケット含めて、コットン生地になっています。

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツのお尻部分のシートと接触する部分コットン生地
コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツのお尻部分のシートと接触する部分コットン生地

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツのレビュー

コミネ PK-759 CE2プロテクトメッシュパンツでビーナスラインツーリングなどの日帰りツーリング、街乗りに何度か履いてみました。PK-759の感想をまとめると以下のとおりです。

PK-759の良い点

  • メッシュの面積が大きく風通しがよい
    他の製品と比べてメッシュの面積が大きいです。走行時に風が流れて涼しく感じます。

  • 動きやすい
    しゃがんだときのウエストやお尻まわりの辛さもなく、股関節や膝の曲げ伸ばしも問題ありませんでしたが、あえて申し上げると膝プロテクターの関係でふくらはぎが少しだけ窮屈に感じましたが、個人の体形による部分と思います。購入の際は試着することをお勧めします。

  • コスパがよい
    日本の大手オートバイウェア会社の製品としては、かなりお手頃な製品かと思います。その割にはプロテクターはCEレベル2を標準装備にするなどの配慮があります。さすがコミネと言える商品です。

PK-759の気になる点

  • 運転中にお尻が滑る
    お尻や内またのコットン生地が予想以上に滑ります。洗濯後は少しマシになりましたが、デニムよりも滑ります。

    私のバイクはタンク側に滑り止めのゴムなどは貼ってませんので、必要に応じて滑り止めも検討が必要かもしれません。

これで夏のツーリングも快適になりました。しかし今年も35℃を越えるような猛暑はあまりに過酷なので、少しだけ気温が下がってほしいですね。

タイトルとURLをコピーしました