2月の企業ミュージアム見学ツーリング(前編)ヤマハ・コミュニケーションプラザを見学します!

ツーリング

2024年2月10日(日)晴れ

今日の東京の気温は平年並み(最高気温 12.4℃、最低気温 1.8℃)です。日中はまぁまぁ暖かそうですが、朝は冷えるので、凍結などの可能性がある山などには近づかず、暖かな方面にツーリングに参りたいと思います。

確認したところ「ヤマハ・コミュニケーションプラザ」も「スズキ歴史館」も本日は開館日なので、こちらの企業ミュージアムを見学するツーリングに参ります。

東京から新東名高速道路 遠州森町スマートIC

7時ごろYAMAHA FZ750で自宅を出発しました。

東名はかなり渋滞していたので、横浜新道から新湘南バイパス、圏央道、新東名を経由して東名高速道路に入りました。(この経路は時間的なメリットなかったです)

鮎沢PA(下り)

東名高速道路の山間の区間は、電熱グローブを使用しても寒くて体の芯まで冷えました。

鮎沢PA(下り)で休憩です。

FZ750@ 東名高速道路 鮎沢PA(下り)
FZ750@ 東名高速道路 鮎沢PA(下り)

高速道路のパーキングらしい風格の山小屋食堂。

最近のパーキングは牛丼チェーンなども多くなりましたが、この雰囲気も懐かしいですね。

鮎沢PA(下り)山小屋食堂
鮎沢PA(下り)山小屋食堂

冷えた体が欲したので「味噌ラーメン」を注文しちゃいました。

こちらの味噌ラーメンには、ニンニクのチップ乗っていますが、スープにもニンニクが効いています。

山小屋食堂 味噌ラーメン 850円(税込)
山小屋食堂 味噌ラーメン 850円(税込)

味噌ラーメンで体が温まったら再出発です。御殿場JCTから新東名高速道路を進みます。

掛川PA(下り)

遠州森町スマートICで降りる前に、掛川PA(下り)で小休憩です。

新東名高速道路 掛川PA(下り)
新東名高速道路 掛川PA(下り)

ヤマハ・コミュニケーションプラザ

新東名高速を降りて暫く走ると、最初の目的地「ヤマハ・コミュニケーションプラザ」到着です。

施設名ヤマハ・コミュニケーションプラザ
住所静岡県磐田市新貝2500
電話番号0538-33-2520
開館時間開館日A 9:00~17:00
開館日B 10:00~17:00
休館日公式サイト(以下URL)を確認ください
入場料無料
予約不要
URLhttps://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/
2024年2月時点の情報
FZ750@ヤマハ・コミュニケーションプラザ
FZ750@ヤマハ・コミュニケーションプラザ

1階 世界に広がる事業と製品

入館すると目の前に、シンボルゾーンが目に入ります。

手前にはジャパンモビリティショー2023 出展モデル 3台が並んでいます。フロント2輪(インホイールモーター駆動)の TMWは、NIKEN(ナイケン)のようで面白そうですね。

シンボルゾーンの中央には XSR900GP と YZR500、奥には レクサス LFA、トヨタ2000GT、OX99-11が展示されています。

ヤマハ・コミュニケーションプラザ シンボルゾーン
ヤマハ・コミュニケーションプラザ シンボルゾーン

館内には、ヤマハ製のグランドピアノが自動演奏を行っています。こういう部分もヤマハ的な感じでいいですね。

ヤマハ・コミュニケーションプラザのグランドピアノ
ヤマハ・コミュニケーションプラザのグランドピアノ

こちらはシンボルゾーンの中央の XSR900GP と YZR500 です。

XSR900GP はそのまま市販されそうな完成度ですね。

ファクトリーチームの「Monster Energy Yamaha MotoGP」

左からモルビデリのYZR-M1、クアルタラロのYZR-M1、右はもてぎ戦をワイルドカードで走ったクラッチローのYZR-M1です。

左からモルビデリのYZR-M1、クアルタラロのYZR-M1、右はもてぎ戦をワイルドカードで走ったクラッチローのYZR-M1
左からモルビデリのYZR-M1、クアルタラロのYZR-M1、右はもてぎ戦をワイルドカードで走ったクラッチローのYZR-M1

1階には、市販二輪車や船外機など色々展示されていましたが、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」に登場する E-Vino も展示されていました。出川レプリカのスイカ柄のシートでした。

「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」に登場する E-Vino
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」に登場する E-Vino

2階 企業活動や製品の歴史

2階はヤマハ発動機の歴史を学ぶことができます。

ヤマハ発動機の歴史
ヤマハ発動機の歴史

ヤマハ発動機の製品第1号であるYA-1(右)と第1回浅間高原レース仕様のYA-1(左)です。

ヤマハ発動機の製品第1号であるYA-1(右)と第1回浅間高原レース仕様のYA-1(左)
ヤマハ発動機の製品第1号であるYA-1(右)と第1回浅間高原レース仕様のYA-1(左)

「挑戦 – 1000分の1秒を刻んできたレースマシン」のコーナーの前には、先日亡くなられた元世界GPライダーの長谷川弘さんの追悼展示がありました。左がRD05A(1968年)、右がRD56(1965年)です。

元世界GPライダーの長谷川弘さんの追悼展示とRD05A(1968年)、RD56(1965年)
元世界GPライダーの長谷川弘さんの追悼展示とRD05A(1968年)、RD56(1965年)

YZR500[0W35K](1978年)はケニーロバーツとともに世界GP500 3連覇への第一歩を踏み出したマシンです。

右側から3本のサイレンサーが微妙な角度で出ているのが、この時代のYZR500ですね。

タミヤのプラモデル 1/12 ヤマハ YZR500 グランプリレーサーそのまんまです。

YZR500[0W35K](1978年)
YZR500[0W35K](1978年)

YZF750[0WB7](1990年)は、鈴鹿8時間耐久レースでエディ・ローソンとペアを組んだ平 忠彦が念願の初優勝を飾ったマシンです。1985年の悲劇から6年は長かったですね。

※このYZF750の説明プレートには1998年と書かれていましたが 1990年が正しい思われます。

YZF750[0WB7](1990年)※プレートには1998年と書かれていましたが、1990年が正しい思われる
YZF750[0WB7](1990年)
※プレートには1998年と書かれていましたが、1990年が正しい思われる

3階 コミュニケーション

色々見学したら 3階のプラザカフェで休憩です。

以前はパスタやカレーなどの提供がありましたが、2024年2月の時点では食事の提供はありません。

窓際に飾られた、ハセガワ製 1/12 YZR500 ソノートヤマハ 1989年 クリスチャン・サロンのマシンを見ながらくつろぎます。

2024/2/10~12まで ヤマハ・コミュニケーションプラザの入館者には「Happy Valentine’s Day! 」オリジナルチョコレートのプレゼントがありました。自動販売機で飲み物を買ってチョコを頂きます🤎

3階のプラザカフェで休憩!「Happy Valentine's Day! 」オリジナルチョコレートを頂きました🤎
3階のプラザカフェで休憩!「Happy Valentine’s Day! 」オリジナルチョコレートを頂きました🤎

今回の展示車両には、FZ750FZ750(0U45)FZR750(0W74)FZ750 Ténéré(0U26)などFZ750系の車体がなかったのはちょっと残念でした。次回は是非見たいものです。

とんかつ八兵衛 入間店

ヤマハ・コミュニケーションプラザを堪能したら、お昼にしましょう。

次に伺う「スズキ歴史館」の予約時間を考慮して「とんかつ八兵衛 入間店」に参りました。

とんかつ八兵衛 入間店
とんかつ八兵衛 入間店

今日のランチは「たから豚 ロースかつ膳 150g」に決定です。厚切りロースかつ善 250g を注文しようかぐらつきましたが、朝からパンチのある味噌ラーメンを頂いたので、ここは程々で。

しばらくののち、かつ膳が提供されました。150gって大きいじゃないですか。

とんかつ八兵衛 たから豚 ロースかつ膳 150g 1,670円(税込)
とんかつ八兵衛 たから豚 ロースかつ膳 150g 1,670円(税込)

このロースかつは厚さもなかなかですが、驚くほど柔らかくて「口どけ」のよいロースです。間違いなくハイレベルなロースかつです。

とんかつのお供のソースは、浜松の老舗 トリイソースさんと共同開発の「野菜たっぷりとんかつソース」です。酸味や塩味が強くなくマイルドな口当たりがとてもよろしいです。

ソース以外にも、卓上には4種類の塩(ローズ塩、ゲランド塩、香味塩、ゆず塩)がありますので、好みで塩を選ぶこともできます。こちらのローズ塩で食べるのも良かったです。

とんかつ八兵衛 たから豚 ロースかつ膳は肉の厚さもあるが旨さも凄い  
とんかつ八兵衛 たから豚 ロースかつ膳は肉の厚さもあるが旨さも凄い 

ここからは、後編:スズキ歴史館に続きます。

タイトルとURLをコピーしました