2025年3月24日にスズキアリーナから4月にナンバーを取得して、5月に納車予定との電話連絡がありました。まさかこんなに納車が早いとは本当に腰を抜かすほど驚きました。
改めて、3月28日にスズキアリーナにお伺いして、各種手続きを行って参りました。
これまでの流れ
ジムニー5ドアの噂は昨年からありましたが、私が動き出したのは2025年の1月です。
スズキアリーナでジムニー5ドアの噂について伺ったところ、現時点ではジムニー5ドアの注文はまだ受け付けていないが、一旦ジムニーシエラで注文いただいたお客様にはジムニー5ドアが発表された時点で差し替える形が可能と伺いました。
2025年1月13日にスズキアリーナでジムニーシエラで注文しました。
その時点では、ジムニーノマドという名称らしいと伺いました。
2025年1月30日にスズキから正式にジムニーの5ドアである「ジムニーノマド」が発表され、翌日の1月31日にスズキアリーナで正式に注文して参りました。
今回の手続き
今回は納車されるジムニーノマドの車台番号が確定したので、車庫証明に関する手続きやディーラーオプションの最終確認、最終金額の確認でした。
まず、車庫証明は、2025年4月1日より車庫証明ステッカーが廃止されるため、これまでの車庫証明書費用 2,600円(車庫証明書申請手数料 2,100円+保管場所届出書交付 手数料 500円)から2,300円(車庫証明書申請手数料 OSS電子申請 2,300円のみ)に300円軽減されました。
保管場所法改正と手数料等変更のおしらせ
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/kotsu/hokan/commission.html
あと、デーラーオプションを変更したので、オーディオレスレスでETCなしですが、フロントグリル、ドアハンドルエスカッション、フロアマット、ECSTARボディーコート、メンテナンスパック、希望ナンバーを含めたので、税込合計は 321万9240円となりました。値引きはありませんでした(涙)
この注文書をよく見ると、型式(3BA-JC74W)、車台番号(MA3JJC74W00******)、登録予定日(2025/04/06)が記載されていますね。

注文書をざっくりまとめるとこんな感じです。
項目 | 詳細 | 金額 |
車両価格 | スズキノマドFC 4AT(ジャングルグリーン) | 2,750,000円 |
オプション | フロントグリル | 38,720円 |
フロアマット | 13,200円 | |
ドアハンドルエスカッション | 10,890円 | |
ECSTARボディーコート M 3年 | 50,490円 | |
付属品取付費 | 22,000円 | |
販売諸費用 | 補足事項 メンテナンスパック(103,680円)と希望ナンバー(12,650円)含む | 333,940円 |
税込合計 | 3,219,240円 |
ボディーカラーとオプション
スズキノマド(ジャングルグリーン)にフロントグリルを付けたので、こんな外観の予定です。

※スズキ公式サイトより引用
実物は見たことはないのですが、ギラギラするメッキグリルが気になり、スズキ純正のフロントグリルにしました。納車前にボディーコーティングを行う関係もあり、社外品は選択から外しました。
また、ドアハンドルエスカッションはジムニーノマド用が見つからなかったので、あえて社外品を避けて純正品としました。

※スズキ公式サイトより引用

※スズキ公式サイトより引用
今後のスケジュール
ジムニーノマドは2025年4月3日に発売です。速やかに登録手続きを行って頂けるそうです。
その後、デーラーオプションなどの取り付けが完了したら、スズキアリーナの店舗に届くそうです。年度初めということもありますが、ジムニーノマドなので何が起こる読めない部分もあるそうです。
私もまさかこんなに早くジムニーノマドが納車されるとは思ってもいなかったので、ゴールデンウィーク明けぐらいに納車して頂く方向となりました。
こちらのスズキアリーナでは、私と平行して何人もの方のジムニーノマドを準備しているとのことです。このページをご覧になっている皆様にも早く届くことを祈っております。
最新の情報が入り次第、追って情報を更新させて頂きます。