2024年11月4日(振替休日)晴れ
11月になり朝晩寒さを感じようになりました。そろそろ紅葉ツーリングのシーズンですね。今年も日光方面に紅葉ツーリングに出かけようと思います。
事前に、ツーリングプラン(関越道・東北道コース)を購入して、いざ出発です。
東京から日光
本日は 6時半ごろ自宅を出発しました。
首都高速道路から東北自動車道と日光宇都宮道路を経由して日光を目指します。
東北自動車道 Pasar羽生(下り)
首都高速道路から東北自動車道のPasar羽生(下り)までは、渋滞などはなく順調に参りました。
今日は自宅で朝ごはんを食べてからの出発でしたので、パーキングでは小休憩のみです。
日光宇都宮道路 日光口PA(下り)
東北自動車道の宇都宮ICから日光宇都宮道路を進みます。
日光宇都宮道路の日光口PA(下り)で小休憩がてら、紅葉の具合を見ておきます。
日光宇都宮道路の日光口PAに来るたびに、「ようこそ 日光道」のところの紅葉を確認です。
枝の先の方は、赤く紅葉している部分もありますが、昨年と比べても紅葉の色づきは今ひとつのような感じです。
昨年の11月3日の日光ツーリングの時の写真はこちらです。
日光
日光宇都宮道路の清滝ICからは、いろは坂(上りは第二いろは坂)に向かいます。
いろは坂
いろは坂に入る手前の馬返し付近です。あたりの紅葉の具合を確かめます。
この辺りは黄色の木々も見られます。もう少し標高の高い場所の紅葉が楽しみです。
第二いろは坂の途中にある黒髪平展望台です。
少し標高も高くなってきたので、赤や黄色に染まった木々が増えてきました。
本日は三連休の最終日ですが、午前9時過ぎの時点では黒髪平展望台付近は渋滞にはなっていませんでした。
明智平付近
紅葉した木々は確認できますが、想像していたよりも紅葉は進んでいませんでした。
昨年、紅葉とFZ750を撮影した場所で今年も撮影してみました。
落ち葉が多くて秋感ははするのですが、もみじの赤さが少なく、昨年よりも紅葉が遅くなっている感じがしますね。
こちらが昨年の11月3日の日光紅葉ツーリングの記事です。
紅葉の具合と前後ホイールの色が異なりますね。
中禅寺湖
中禅寺湖の鳥居脇の紅葉は真っ赤で見ごろを迎えていました。やっと真っ赤なもみじに出会えました。
今日の雲のない青空と真っ赤な紅葉の組み合わせは素晴らしいですね。
中禅寺湖から華厳の滝方面は赤や黄色に紅葉している木々で、なかなか綺麗な景色ですね。
中禅寺湖展望台
栃木県道250号中宮祠足尾線(元中禅寺湖有料道路)で中禅寺湖展望台に参りました。
今年も雲一つない快晴です。中禅寺湖も男体山もくっきりしております。
もう少し紅葉が進んでいるとより絶景ですね。
霧降高原
今年は趣を代えて、中禅寺湖から霧降高原方面に向かいます。
第一いろは坂で日光市街に降りてから、県道169号(旧霧降高原有料道路)を北上します。
霧降の滝
霧降高原では最初に霧降の滝に参りたいと思います。
霧降の滝バス停付近の無料駐車場にFZ750を停めて、霧降の滝観瀑台に向かいます。
霧降の滝観瀑台までは 徒歩10分程度です。
霧降の滝展望台までは整備された石畳と石の階段です。途中には案内板も整備されております。
滑りやすいところもありますので、慎重に歩くことが望ましい場所もありました。
私はライディングブーツで来たことを少し後悔しました。
霧降の滝観瀑台に到着しました。
霧降の滝は、華厳ノ滝、裏見ノ滝とともに日光三名瀑の一つです。上下二段に分かれており、下段の滝が岩壁にぶつかって飛び散る水しぶきが霧のように見えることからこの名前が付けられたそうです。
中禅寺湖周辺よりも紅葉が進んでおり、素晴らしい景色です。
栃木県道169号 (旧霧降高原有料道路)
霧降高原レストハウスを目指して、県道169号 (旧霧降高原有料道路)を北上します。
標高が上がってくると周辺の木々も黄色や赤に色づき、秋の深まりを感る景色です。
霧降高原レストハウス
霧降高原キスゲ平園地の霧降高原レストハウスに到着です。
バイク用の駐車場はレストハウスの目の前です。こちらに停めてレストハウスに入ります。
霧降高原キスゲ平園地は閉鎖された霧降高原スキー場の跡地に遊歩道を整備して2015年に開園しました。
霧降高原レストハウスは霧降高原リフト跡地に整備された施設だそうです。
整備されたウッドデッキを1445段上がると小丸山展望台まで行けるそうです。
今日は霧がでて景色があまりよくないので、小丸山展望台は遠慮しておきます。
霧降高原レストハウスに入ってみましょう。
1階は休憩スペース、展示コーナー、案内カウンターがあります。
案内カウンターの奥にちょこっとした土産物コーナーがあります。
2階はレストラン「日光霧降珈琲」です。
食事のメニューは、霧降高原カレー 1,100円、鳥てり焼き丼 1,100円、山菜そば・うどん 900円、とりそば・うどん 1,100円、鴨そば・うどん 1,200円、100円増しで大盛り可能です。(すべて税込金額)
お昼時のためか「只今の時間はケーキ類・あんみつを休止しています」との表示がありました。
今日は結構霧が出ているので景色が少し残念です。
霧降高原レストハウスは全館 FreeWi-Fiが利用可能なので、スマホで情報収集するのも良いですね。
こちらが霧降高原カレー(大盛)1,200円です。
カレーはビーフカレーです。ごろっとした牛肉が入っています。ルーはあまり辛くない万人向けの味です。
ライスの上にはフライドオニオンが乗っており、良いアクセントになっています。
大笹牧場レストハウス
県道169号 (旧霧降高原有料道路)を再び北上して大笹牧場に到着です。
オートバイの駐車スペースは、レストハウスから坂を下りたバイクは第2駐車場に誘導されました。
こちらが大笹牧場レストハウスです。レストハウスの外には牛串焼やラム串焼などの串焼き屋さんやソフトクリーム屋さんなどがあるので、表のテーブルで召し上がっている方が沢山いらっしゃいました。
こちらは館内のジンギスカンハウスです。ジンギスカンだけでなく普通の食事もできます。
一人ジンギスカンもちょっと恥ずかしい気がしたので、本日のお昼は霧降高原レストハウスでカレーを食べてしまいましたが、次回はこちらで食べてみようかなと思います。
こちらはお土産などを扱っている売店コーナーです。手前左のお肉のケースは随分と売れてしまったようです。
味付け肉やソーセージなどのとても魅力的な品々が並んでます。
しかし、本日はリヤシートのバックにミラーレス一眼を入れてきたため、積載量がごく僅かなのです。
残念ですが要冷蔵のお土産は断念します。
今日は常温で持ち帰ることができる、こちらのチーズケーキをお土産にします。
栃木県道245号 (栗山今市線)
大笹牧場からは、栃木県道245号 (栗山今市線)で今市方面に向かいます。
牧場を出たあたりは、対向車がくるだけでもドキドキする舗装林道のような狭い道が続きましたが、ある程度山から下りてくると道幅も広くなってきました。
日光から東京
まだ時間は早めですが道が混む前に帰路につきます。
日光宇都宮道路の今市ICから東北自動車道で東京を目指します。
東北自動車道 佐野SA (上り)
東北自動車道 佐野SA (上り)は随分構造が替わるような工事をしていました。
下りの駐車場が高速道路を超えて上りの駐車場の上にあるみたいです。
下り駐車場にも仮設のトイレや売店がありますが、階段を降りると上り側の施設が利用可能です。
この先の東北自動車道では、少し渋滞がありましたが、明るいうちに無事に帰宅できました。
二年連続で日光方面に紅葉を愛でるツーリングに行ってまいりました。霧降高原方面は初めてでしたが、紅葉の霧降の滝は美しかったです。
年々紅葉の時期が遅くなっているような気がしますので、来年の日光紅葉ツーリングは11月中旬から下旬ぐらいかなと思っています。
本日の走行距離:278.5 Mile(約 445.6 km)
2023年の日光紅葉ツーリングでは、中善寺湖から戦場ヶ原、金精トンネルを抜けて群馬方面に参りました。